まずは、
昨日連絡がありました
【おめでとうございます。入賞です】
本当に嬉しかった
本当に待っている間が辛かった
何故か??
ここに至るに、3年連続の受賞
昨年に至っては、9県の中で地域特別賞を頂いている
ここ数年、メディア掲載・カタログ掲載・HPへの引用・インスタグラムへの掲載・雑誌への掲載 等で色々と取り上げて頂いている
【今年はどうなんだ】
そんな気持ちで待ち続けなければならなかった
周りからすると、【また取るだろう】みたいな目で見られていた時期もあった
私からすると、ただただ全力なだけであって、それを実らすには協力業者さんあってこそ
それ以前に、こんな私に依頼をして下さったクライアントのお陰だ
本当に感謝をしているし、むしろ感謝しかない
だから、もっと世間様に評価を受けなければならない
だから、もっとハイレベルな建築物を求めなかればならない
私の住まいには、日々【○○円!】建物のチラシばかり
世の中に知って頂く為の手法ではあるが、金額の問題だけなのかと思っている
チラシ見ても、【これで??】って正直に思ってしまう
私の目的はただ一つ
依頼主が幸せになって頂く
ただそれだけ
だったら、格好良くしたい
快適にしたい
単純な想いだ
昨晩、後輩から【たまには、落選したらどうですか??wwお客も驚く様な、くそダサいデザインにしたら、絶対に落ちますよww】
ごもっともだww
途中で何かが切れて、プライドをズタズタにされるのも良いのかもしれない
2年前、絶対的に自信があった物件をあちこち応募した
とあるコンテストは入賞、そして超有名な雑誌にも掲載
しかし他のコンテスト等では落選のラッシュ
何がその時にウケるかは、本当に分からない
ただ、私は自分が良いと思う設計でのプレゼンしかしない
当然、クライアントの要求は100%クリアだ(予算は別)
他人評価までは考えていないが、“誰が見ても、羨ましがられる建物”という観点だけは、絶対に捨てない
今回の事で、ある決意が出来た
また来年も同じコンテストに応募するが、2年前に落とされた有名なサイトにも応募する
一回落とされているから、プライドなんか無い
全力でトライ
プライドを捨てるってここにきて出来た事は、大きな事
もっとプライドを捨てて、初心を忘れずに頑張っていきたい
もっともっと貪欲に
でも嬉しかった
正式な順位が発表されてから、クライアントには報告するつもり
本当に良かった( ◠‿◠ )


外気温との逆転現象が室内で起こる
これが、私の設計では起こる
【断熱材が良いんですか??】それだけでは無い
かなり複雑な設計をしている
絶対に言えない
秘密も多いが、1〜100まで説明しても多分理解出来ない
しかし、起こるんです
今日も外は肌寒い
建物内は暖かい
これは、良い感じになりそうです( ^∀^)
よく初見中、【本当に起こるんですか?】と聞かれる
HP等で公表されていれば、分かると言われるが
公表した瞬間にパクられるのがオチ
職人さんですら、同業種同士で言わない
そりゃーそうでしょ
武器なんだから
武器を盗んでも、扱えなければ意味が無い
そもそも、装備が甘ければ打たれるし
このご時世になっても、未だに【まだその建材使っているの??】という業者もいる
これは悪い意味でだ
お客様が分かっていない事をいい事に、半分騙している
半分どころでは無いな
ちょっと前に聞いた話
【樹脂サッシなので、結露しません】と言われたそうで
商品を聞かせてもらったら、窓枠部分だけ樹脂が廻っているだけの、単なるアルミサッシ
そうやって説明を受ける事は多々あると思って下さい
世の中、ヤベーです


昨日連絡がありました
【おめでとうございます。入賞です】
本当に嬉しかった
本当に待っている間が辛かった
何故か??
ここに至るに、3年連続の受賞
昨年に至っては、9県の中で地域特別賞を頂いている
ここ数年、メディア掲載・カタログ掲載・HPへの引用・インスタグラムへの掲載・雑誌への掲載 等で色々と取り上げて頂いている
【今年はどうなんだ】
そんな気持ちで待ち続けなければならなかった
周りからすると、【また取るだろう】みたいな目で見られていた時期もあった
私からすると、ただただ全力なだけであって、それを実らすには協力業者さんあってこそ
それ以前に、こんな私に依頼をして下さったクライアントのお陰だ
本当に感謝をしているし、むしろ感謝しかない
だから、もっと世間様に評価を受けなければならない
だから、もっとハイレベルな建築物を求めなかればならない
私の住まいには、日々【○○円!】建物のチラシばかり
世の中に知って頂く為の手法ではあるが、金額の問題だけなのかと思っている
チラシ見ても、【これで??】って正直に思ってしまう
私の目的はただ一つ
依頼主が幸せになって頂く
ただそれだけ
だったら、格好良くしたい
快適にしたい
単純な想いだ
昨晩、後輩から【たまには、落選したらどうですか??wwお客も驚く様な、くそダサいデザインにしたら、絶対に落ちますよww】
ごもっともだww
途中で何かが切れて、プライドをズタズタにされるのも良いのかもしれない
2年前、絶対的に自信があった物件をあちこち応募した
とあるコンテストは入賞、そして超有名な雑誌にも掲載
しかし他のコンテスト等では落選のラッシュ
何がその時にウケるかは、本当に分からない
ただ、私は自分が良いと思う設計でのプレゼンしかしない
当然、クライアントの要求は100%クリアだ(予算は別)
他人評価までは考えていないが、“誰が見ても、羨ましがられる建物”という観点だけは、絶対に捨てない
今回の事で、ある決意が出来た
また来年も同じコンテストに応募するが、2年前に落とされた有名なサイトにも応募する
一回落とされているから、プライドなんか無い
全力でトライ
プライドを捨てるってここにきて出来た事は、大きな事
もっとプライドを捨てて、初心を忘れずに頑張っていきたい
もっともっと貪欲に
でも嬉しかった
正式な順位が発表されてから、クライアントには報告するつもり
本当に良かった( ◠‿◠ )


外気温との逆転現象が室内で起こる
これが、私の設計では起こる
【断熱材が良いんですか??】それだけでは無い
かなり複雑な設計をしている
絶対に言えない
秘密も多いが、1〜100まで説明しても多分理解出来ない
しかし、起こるんです
今日も外は肌寒い
建物内は暖かい
これは、良い感じになりそうです( ^∀^)
よく初見中、【本当に起こるんですか?】と聞かれる
HP等で公表されていれば、分かると言われるが
公表した瞬間にパクられるのがオチ
職人さんですら、同業種同士で言わない
そりゃーそうでしょ
武器なんだから
武器を盗んでも、扱えなければ意味が無い
そもそも、装備が甘ければ打たれるし
このご時世になっても、未だに【まだその建材使っているの??】という業者もいる
これは悪い意味でだ
お客様が分かっていない事をいい事に、半分騙している
半分どころでは無いな
ちょっと前に聞いた話
【樹脂サッシなので、結露しません】と言われたそうで
商品を聞かせてもらったら、窓枠部分だけ樹脂が廻っているだけの、単なるアルミサッシ
そうやって説明を受ける事は多々あると思って下さい
世の中、ヤベーです

