
【伝統技術を活かした大工技能者の育成プログラム】
そこで伝統再築の講師をさせて頂きました。
久しぶりの登壇
仕口のサンプル等を大工さんに作成してもらい
仕口の圧縮や引張りが
何処で作用されているか等を講義
まだ一年生大工さんが多い中
《あの時、あーいう意味だったんだ》と言ってくれたら
それで良い
大工さんの手刻み
やはり良い‼️
大工さんによって、《工夫》がまちまちだが
やはり有名な大工さんは
サンプルから違う
料理でも何でもそうだが
手が込んだものは美しい
久しぶりに【和】をやりたい
一年位かけてやりたいな
この熱意が
クライアントさんや生徒さんに伝わると良いな
先ずはサンプルを作成してくれた大工さん
有難う御座います♂️
そして、こんな私の話を聞いてくれた受講生の方
有難う御座います♂️
日本の伝統建築は素晴らしい