9月に入り、動きが全く取れない日々の連続
皆さんには、多大なるご迷惑をお掛けしました
図面ラッシュ!
設計ラッシュ!
あれこれチェック!
みたいな...................
どうしても妥協出来ません
どうしても、その時の最高を求めてしまう
どうしても、比率に拘った外観にしてしまう
妥協が出来ないから、寝なくても良いって考えてしまう
食事をしている暇があるなら、一本でも多くの線を書こうとする
だから、いつもいつもギリギリwww(ごめんなさい)
ただただ、自分にとっては普通の事
【私の趣味は爆破する事だから、それにも耐えられる建物にしてほしい】
これは極端な例えですが、ご要望であれば真剣に考えます
ただ、常識の範疇は絶対にあります(^_^;)
建物だけで何とかなる問題では無い場合は、どうしようもないですが(~_~;)
その可能性という繋がりで
インスペクション
今は、マストな調査ですよね
新築の場合もそうですが、何か聞こえてくるんですよね
新築の場合は、土地から
既存は、建物から
何か宿っているのでしょうか
調査には、限度がある
それでも有資格者としてしっかり調査してます









進行中の現場
深基礎
施工中
今から、これについて申請してきます( ͡° ͜ʖ ͡°)
ここ最近、毎週申請している様な................



現場
構造改革の一部
見る人が見ないと分からないと思いますが、一応アップ
具体的には、ここでは公表しません
木造2階建てでは、壁量計算等で終わり
しかし、計算だけで強さを測れるものではないのが木造建築物
しかし、そこに拘り過ぎると【設計の自由度】が無くなる
設計の自由度を活かしつつ、構造というところにも工夫をする
耐震等級 ○級
だから頑丈という事ではない
何でもそうだが、評価はある一定の見方からの目安数値
絶対に騙されてはいけない
構造の丈夫さ
いつか公表出来る時がくるのか
本当は、いつでも色んな事を声を大にして言いたい








令和元年
府八幡宮大祭
今は掛川人ですが、祭典は磐田人に(^ ^)
これは仕方ないww
今年は、土・日に参加
金曜は、夜22:00まで仕事が終わらず
初日、19台での宮初
二日目、19台での宮散
周りの祭典からすると、【だから何??】って思われても仕方ないです
これを、やるのが凄く大変で(~_~;)
9月の第二週まで、各町の代表者が集う集会があります
この集会では、言葉一字一句メモして、その集会結果を町に戻って報告
私がその役をやっていた時には、21時間審議なんかもやりました
翌年20時間審議とかもww
そんな集会が、もう70年以上を経過
ちょっとした事をやるのが大変で。。。。。。。。
でも、実現してくれた
2日間,楽しかったです♪(´ε` )




皆さんには、多大なるご迷惑をお掛けしました
図面ラッシュ!
設計ラッシュ!
あれこれチェック!
みたいな...................
どうしても妥協出来ません
どうしても、その時の最高を求めてしまう
どうしても、比率に拘った外観にしてしまう
妥協が出来ないから、寝なくても良いって考えてしまう
食事をしている暇があるなら、一本でも多くの線を書こうとする
だから、いつもいつもギリギリwww(ごめんなさい)
ただただ、自分にとっては普通の事
【私の趣味は爆破する事だから、それにも耐えられる建物にしてほしい】
これは極端な例えですが、ご要望であれば真剣に考えます
ただ、常識の範疇は絶対にあります(^_^;)
建物だけで何とかなる問題では無い場合は、どうしようもないですが(~_~;)
その可能性という繋がりで
インスペクション
今は、マストな調査ですよね
新築の場合もそうですが、何か聞こえてくるんですよね
新築の場合は、土地から
既存は、建物から
何か宿っているのでしょうか
調査には、限度がある
それでも有資格者としてしっかり調査してます









進行中の現場
深基礎
施工中
今から、これについて申請してきます( ͡° ͜ʖ ͡°)
ここ最近、毎週申請している様な................



現場
構造改革の一部
見る人が見ないと分からないと思いますが、一応アップ
具体的には、ここでは公表しません
木造2階建てでは、壁量計算等で終わり
しかし、計算だけで強さを測れるものではないのが木造建築物
しかし、そこに拘り過ぎると【設計の自由度】が無くなる
設計の自由度を活かしつつ、構造というところにも工夫をする
耐震等級 ○級
だから頑丈という事ではない
何でもそうだが、評価はある一定の見方からの目安数値
絶対に騙されてはいけない
構造の丈夫さ
いつか公表出来る時がくるのか
本当は、いつでも色んな事を声を大にして言いたい








令和元年
府八幡宮大祭
今は掛川人ですが、祭典は磐田人に(^ ^)
これは仕方ないww
今年は、土・日に参加
金曜は、夜22:00まで仕事が終わらず
初日、19台での宮初
二日目、19台での宮散
周りの祭典からすると、【だから何??】って思われても仕方ないです
これを、やるのが凄く大変で(~_~;)
9月の第二週まで、各町の代表者が集う集会があります
この集会では、言葉一字一句メモして、その集会結果を町に戻って報告
私がその役をやっていた時には、21時間審議なんかもやりました
翌年20時間審議とかもww
そんな集会が、もう70年以上を経過
ちょっとした事をやるのが大変で。。。。。。。。
でも、実現してくれた
2日間,楽しかったです♪(´ε` )



