美しくパッシヴな建築物を目指して Li-nart(ライナート)(株)一級建築士事務所

磐田市から移転し、掛川市にある設計事務所。 建物へのこだわりが強い若手一級建築士 加藤木将匡。 建築物は格好良くシャープに美しく。 そしてパッシヴに。 古民家等、空き家問題や地方再生にも取り組んでいます。 仕事以外の事も、好きに掲載します。 サッカー・お祭り大好きです(^_^)

絶対に戻ってこい

この場で言う事ではない事ですが、、、、、、

居た堪れない気持ちなので

現場の職人さんという以前、大切な後輩だ

どうも膵臓に疑いがあるみたいで

今は検査入院している

炎症であれば良いけど、それ以外だと...................

結果が出てないので、何とも言い難い

一昨日の話だ

仕事の事も気になるが、身近な人間として気になりまくっている

絶対に現場に戻ってこい

そして、またバカ話出来る様にな





先週の土曜は地鎮祭

2週連続の地鎮祭だ

後輩の妹ご夫妻だ

ここに至るまで色んな事があったが、【よく分からないが、上手くいく気がする】通りになった^ ^

根拠は無いけど、上手く行く時は、そんな気しかしてない

まぁそんなもんだろう

明日から造成

そこから、細かい実施設計が始まる

ここからです

絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい








現場には【トラブル】が付き物だ

現在、盛土まで終わりここから地盤改良

敷地内に配管が通過している模様^^;

誰だ!!!!!!

今から30年ほど前だと、こんな工事ばかり

現世でも、そんな事をタイムリーに行っている建築屋は多々

元請けが知らず、現場がそんな感じで行っているのも多々

日々、色んな事に疑問を持ち、批判しているが、実際にこういう事が起きている

身近なところからも聞くが、【退職するまで何も起こらなければ良い】

なんて無責任なって思う

仮のボルトで、適当な溶接しててはダメですよね〜ww

近年、また何処かから情報が漏洩して、凄い報道になるでしょうね



それとは別に、色々ご指示が確認申請後に言われます(^^;;

なんだかんだ、気になっているじゃないですかww

勝手に思っていますが、是非お話に参加してください。

みんなで作るものですが、【今からでは難しい】事もあります。

知って頂く上では、それも一つの手段です

絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい






一言目

【寒っ❄️】

7/6(土)の出来事です。

前日にサッシを開けて、作業していたのですが、

その開口部からの冷気が、そのまま建物内に取り込まれたままで、一日経過した午後にそんな結果でした

寒いので、サッシを開けてこの時期に暖気を取り込む

実際に生活して、色々とまた見えてくるかと思います。

絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい





店舗のお話

素晴らしいポテンシャルを持ったクライアントから

目指すところのデザインがかなりハイレベル

絶対一緒に仕事をしたいと思わせる

ここから私の挑戦です

絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい
絶対に戻ってこい

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶対に戻ってこい
    コメント(0)