数年前、先輩に【忙しいと思わない方が良いぞ】
そんな事が、最近頻繁に頭をよぎる
そりゃーそうだ
自分が好きでやっている仕事が、いかにも苦痛で仕方ないみたいな言い方している
それはダメだ
しかし、このブログも頻繁に更新出来ていない
明らかに、私の意識の低さだ
確かに、先週から今週に掛けて
朝3〜4時までの仕事や、徹夜が連発した
どのような状況であれ、仕事が出来ていないのは事実
フンドシを締め直します
そんな宣言をしつつ、
色々なプロジェクトが進行している
まずは一つ目
とにかく真っ白プロジェクト
だけども、幾何学満載
これは、、、、、、、、、
ちょっと先かな








その2
なんだこのパッケージや袋は??
と思う方
来年の1月に始めます\\\\٩( 'ω' )و ////
詳細は、また追って
今月と来月で話を詰めて、11月には形にしたいなと












その3
ほぼほぼ完成可動現場
若干のお化粧等がありますが、
何とか年廻り的に、【ここまでに終わらせる】という期間で終わったかなと
この外壁スーパー格好良いです
インスタグラムで投稿を見ている方々からも、
大絶賛!
作り方は、言えません!ww
昨日後輩から嬉しい一言
【俺が自宅建てるまで、本当に良いクライアントさんばかりに携わり続けて欲しい。俺が自宅頼む時に、普通ばかりじゃ嫌だもん】
嬉しい一言言ってくれるじゃねーか
やり続けるさ
絶対








その4
幾何学+ナチュラルの造成がスタート
ここも自然の力を存分に発揮させて頂きます!
自然の雨を、外壁に垂らしたり
幾何学模様を表現し、目の錯覚で奥行き出したり
スケスケ吹き抜けで、行き届かない光を室内の奥へ落としたり
何かにつけて、ヤバし!



その5
冷んやりパッシヴ建物です(^ ^)
先日、外気温30℃を超えていましたが、
室内完成してませんが
涼しい
というよりも、冷んやり
建物の外観も、まだまだお披露目出来ませんが
【たまに、外観眺めながら『良いなぁ』って感じている】
現場の職人に言われると、そうだなって深く思う
自分自身は、終わらないとそこまで感じない
でも、いつも愛しく想う
昨日の後輩の頼み事もそうだが、
ここの職人からも頼み事
【俺はいつか外国で、コテコテの和を作りたい。和の良さや瓦の良さを、出来てれば○○○○(国名)の『○○○○○○(都市名)』近辺で建てたい。いつか俺の夢を叶えてや】
心に響いた
何故か、私は職人の夢や希望を現場に反映させる
彼らは、アーティストだ
それは良い現場になるし、美しい極限の技
ただただ見栄えが良いだけじゃない
手が込んでいるから、老若男女に感動を与えてくれる
どこまでも、誰かを幸せに出来たら最高だな
私の幸せは、二の次・三の次だ


その6
また遠方で面白い事が出来そうな予感
内容は言えませんが、クリエイティブ満載のイメージでいます
普通じゃない、普通をイメージして



























明日、午前中打ち合わせ
午後から打ち合わせで、初見
ご依頼をして頂き、本当に感謝です(^ ^)
8月までシンドイが、何とかやり切る!!!!
そんな事が、最近頻繁に頭をよぎる
そりゃーそうだ
自分が好きでやっている仕事が、いかにも苦痛で仕方ないみたいな言い方している
それはダメだ
しかし、このブログも頻繁に更新出来ていない
明らかに、私の意識の低さだ
確かに、先週から今週に掛けて
朝3〜4時までの仕事や、徹夜が連発した
どのような状況であれ、仕事が出来ていないのは事実
フンドシを締め直します
そんな宣言をしつつ、
色々なプロジェクトが進行している
まずは一つ目
とにかく真っ白プロジェクト
だけども、幾何学満載
これは、、、、、、、、、
ちょっと先かな








その2
なんだこのパッケージや袋は??
と思う方
来年の1月に始めます\\\\٩( 'ω' )و ////
詳細は、また追って
今月と来月で話を詰めて、11月には形にしたいなと












その3
ほぼほぼ完成可動現場
若干のお化粧等がありますが、
何とか年廻り的に、【ここまでに終わらせる】という期間で終わったかなと
この外壁スーパー格好良いです
インスタグラムで投稿を見ている方々からも、
大絶賛!
作り方は、言えません!ww
昨日後輩から嬉しい一言
【俺が自宅建てるまで、本当に良いクライアントさんばかりに携わり続けて欲しい。俺が自宅頼む時に、普通ばかりじゃ嫌だもん】
嬉しい一言言ってくれるじゃねーか
やり続けるさ
絶対








その4
幾何学+ナチュラルの造成がスタート
ここも自然の力を存分に発揮させて頂きます!
自然の雨を、外壁に垂らしたり
幾何学模様を表現し、目の錯覚で奥行き出したり
スケスケ吹き抜けで、行き届かない光を室内の奥へ落としたり
何かにつけて、ヤバし!



その5
冷んやりパッシヴ建物です(^ ^)
先日、外気温30℃を超えていましたが、
室内完成してませんが
涼しい
というよりも、冷んやり
建物の外観も、まだまだお披露目出来ませんが
【たまに、外観眺めながら『良いなぁ』って感じている】
現場の職人に言われると、そうだなって深く思う
自分自身は、終わらないとそこまで感じない
でも、いつも愛しく想う
昨日の後輩の頼み事もそうだが、
ここの職人からも頼み事
【俺はいつか外国で、コテコテの和を作りたい。和の良さや瓦の良さを、出来てれば○○○○(国名)の『○○○○○○(都市名)』近辺で建てたい。いつか俺の夢を叶えてや】
心に響いた
何故か、私は職人の夢や希望を現場に反映させる
彼らは、アーティストだ
それは良い現場になるし、美しい極限の技
ただただ見栄えが良いだけじゃない
手が込んでいるから、老若男女に感動を与えてくれる
どこまでも、誰かを幸せに出来たら最高だな
私の幸せは、二の次・三の次だ


その6
また遠方で面白い事が出来そうな予感
内容は言えませんが、クリエイティブ満載のイメージでいます
普通じゃない、普通をイメージして



























明日、午前中打ち合わせ
午後から打ち合わせで、初見
ご依頼をして頂き、本当に感謝です(^ ^)
8月までシンドイが、何とかやり切る!!!!