
ちょっとした証明業務も
当たり前の様にやります
何枚の紙を折ってるか
紙の無駄遣い?
資源に優しくない?
これも含めて方々が少ないので
難しいところです
そんな申請
この量をダブル(2物件)で捌きました
A4の紙の束
無くなりました笑笑
そんなの日常茶飯
手が紙で切れまくり
痛いです笑
切味悪いカッターで切られる感じに近いですね
そんな所感はいらないか
そんな折
申請機関の女性の方から
【この証明を取られるのであれば、他の証明から取られた方が安価ですし、必要図書も少なく……】
誰かの為にベクトルが向く
素晴らしい方です
素敵な方ですね
お会いした事はありませんが
きっとこころが綺麗な方なんだなと
本当に有難う御座います
この対応含めて
私は本当に色んな方に支えられ
そして救われています
ちょっとした事かもしれませんが
それが大きいのです
この方にどうやって感謝すべきか
良い建物として繁栄させる事だけですね
本当に有難う御座います
こうやって色んな方に救われ
そして建築物が建つ
あるもの買うのとは
全然違う
高い?
安い?
人が関わる数が少ない
施工する手数が少ない
それであれば、勝手に安価になる
手数が少ない………
そういう事です
やたらとCMや広告をしている
社員が多い
固定費がある
金額高い
原価を安価で済ませる
つまり
そういう事です
一見良さそうに公開している
一定の知識人からすると
火災の起爆装置みたいな建物
知識が浅い
技術が無い
つまり
そういう事です
ずぅーーーーーっと
不思議な事
何故、こんなにも考えない人が多いのか
私には理解出来ない
誰かの為に
貴方の為に
貴女の為に
ベクトルが常に相手に向かない理由が分からない
新規の方にはいつも伝える
私は世直しの為に仕事をしている