美しくパッシヴな建築物を目指して Li-nart(ライナート)(株)一級建築士事務所

磐田市から移転し、掛川市にある設計事務所。 建物へのこだわりが強い若手一級建築士 加藤木将匡。 建築物は格好良くシャープに美しく。 そしてパッシヴに。 古民家等、空き家問題や地方再生にも取り組んでいます。 仕事以外の事も、好きに掲載します。 サッカー・お祭り大好きです(^_^)

空気を浄化



色んな事を考えていた頃

【最強の床材は何か】

と自問自答していた時があった



好みもあるが

無垢には敵わないな

というのが結論




調湿効果

耐火性

断熱性

抗菌

殺菌

脱臭

癒し




無垢は車でいうと超高級車だという認識

中にはマンスリーアパートで良いよという方もいるが

相応しい・相応しくない がある






その昔は無垢しかなかった

それを効率やコストを考えて

今のフローリングが出てきた




フローリングも悪い事ばかりでは無い

無垢では出せない光沢の建材も

しかし、快適性とはかけ離れている

しかも、一度傷が付いたら直すのは一苦労





施工した後の空間は

空気が綺麗に感じる

生活臭が無くなる感じ




こういう空間が変わっていく有様こそが

リフォームでは無く

リノベかもしれない

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
空気を浄化
    コメント(0)