


構造の師匠
古民家の師匠から諸々レクチャーを頂き
知識・技術が高まるばかり
そして面白い‼️
数値上の話と
実際の話は大きく異なる
計算は目安としか考えていない
やはりバランスの良い建物が1番良い
ここで目を向けた矛先は
耐震に対しては何が重要なのか
実際の長期荷重に対しては何が重要か
【こうに決まってる】
そんな決めつけ方はしない
色々考えると
昔ながらの技術と
今時のハイテクを組み合わせた
ハイブリッドな考えが1番良さそうな気がする
計算や数値も非常に大切な知識
だから人間は宇宙に行けた
ここでは私の答えを言うつもりは無い
しかし、これは物凄く理にかなっている
先ずは考える
先ずはやってみる
大工さん上がりの一級建築士さん
凄いッス✨
計算や考え方含めて凄い‼️
先ずは追いつきたいと思います
お客様の息子さん
車上荒らしに合いました
掛川市杉谷あたりで多いそうです
皆さん
お気を付け下さい
