美しくパッシヴな建築物を目指して Li-nart(ライナート)(株)一級建築士事務所

磐田市から移転し、掛川市にある設計事務所。 建物へのこだわりが強い若手一級建築士 加藤木将匡。 建築物は格好良くシャープに美しく。 そしてパッシヴに。 古民家等、空き家問題や地方再生にも取り組んでいます。 仕事以外の事も、好きに掲載します。 サッカー・お祭り大好きです(^_^)

アーティスト(職人さん)との会話はフィーリングで








少し面白い方と

いや

大分凄い人と、お仕事させて頂きます



職人さんは、アーティストで無ければいけない

勝手にそう思っています

一般的には【設計士がデザイナー】と思われがち

全然違う

設計士は、単なる絵描き屋‍

現場の皆さん、殆どそんな程度にしか思ってないんじゃないかな

それが嫌で、私は叩き上げで育ってきました

《その》変な図面、ここで公表したい位笑笑




何でもそうですが、創り手がアーティストであるのが1番☝️

何かある度に

あれは出来ない・これは面倒・意味不明な言い訳・統一性の無い回答………

そんなアーティストは、いいモノを創れる?

創れませんよね

きっと

仕事が早く出来れば、良い仕事?

美味しいラーメン屋さん

朝何時から仕事をされているか

私の先輩ラーメン屋さんは、朝6時〜です

そこから、真心込めて美味しくなる様に【手間】をかけます

当然、美味しい

直ぐに食べたいならば、カップラーメンで良い




良い仕事というのは、手間が掛かるものです

それを効率良くやるかどうかは、その人次第




時間を掛けて、アートを創る

手数が多ければ、感動も大きい



だから、私からメッセージや想いを汲んでくれる

良いアーティスト(職人さん)には、何と無くのフィーリングで通じるもの




どんどん良いモノを創っていきます

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アーティスト(職人さん)との会話はフィーリングで
    コメント(0)