イメージが現実になると、相乗効果が生まれ、全てがプラスに作用する
まさに、それがこの現場だ
イギリス コッツウォルズ地方の建物を復元している建物
非常に難しかった
沢山図面を書いた
沢山サンプルを作ってもらった
職人さんと、沢山会話した
そこからの、プラスの金銀財宝が
今日だけでも、クライアントさんは沢山のご褒美を頂いている
最後に笑顔を見る
それが、私の目的
それ以外、何も無い
仕事=お金
志事=気持ちと満足
私は、明らかに志事








そういう時に限って、素晴らしい植栽さん達がいっぱい待ち構えている
悔しいね〜
これが私の自宅でないって事がww
自分が良いって思わない建物は、誰にも勧めない





実は、この1時間前に大激怒してました
私は、お客さんに対して迷惑を掛ける業者さん
そして、ルールを破り、お客様と仕事を取ろうとする輩が大嫌いです
この建設業界
暗黙のルールがあります
実は、この植栽を探しに行っている時も、ここの社長さんから
【いや〜最近って平気で他社の図面持ってきて、あれこれ注文してくるよね。せめて社名隠すとか、相手の事を気遣わないのかな。会社名が見えたら、断るけどね。】
そりゃーそうだ
業者間でトラブルになるわ
取引先ならば、もっとトラブルに発展するわ
だから何も考えない、何も気にしていない
そんな世の中
常識が無い
今日は、正にそういうのがありました
業界人が一番やってはダメな、【元を飛び越えて、アポ無しでお客様にいきなり会いに行った】事
超・ウルトラ・ミラクル・スーパー・超絶やってはダメな事
相当怒れたし、1時間以上問い詰めました
私は、そういう行動を起こす人の気が知れないので、いつも【理由】を聞きます
言い訳では無いです
理由を聞いても、まともに答えてくれない
どうしてでしょうか?
私自身、そこに関する答えはある程度出ています
なぜ答えないか??
それは、確信犯であって、意図的な悪意があるから答えられないのです
人間は無意識には動かない
質問していくと、矛盾している事にすら気付かない
私が聞きたい事は、単純極まりない
理由を聞いているだけ
その起こした行動の根本は、本人しか分からないのに答えてくれない
理由を隠すには、ある一定の意識がある
とある方が言ってました
テーマ:自分が傷付かない様に、自分の全ての力を発揮して、自分自身を保護する
原因:怒られない様にする為
手法:嘘をつく、黙っている、話せない
更生しない人の特徴:『今の自分で良いのだ』というセルフプレゼンが勝手に始まる
こういう事を言われても、【なんでダメなの??】と聞く奴もいる
頭が宜しく無いのだと、私は直ぐにシャットアウト
この逆パターンもある
明らかにおかしいのに、論点や視点を変えて、ある一定の人物の焦点を捻じ曲げる
これもアウトだな
たまに私自身がこれを使われて言われるけど、遠くでいつも見ていますww
何にせよ、お客様を困らせるのはダメ
逆に言えば、お客様も業者を困らせてはダメだと思う
お客様が難題を言って、課題を与えてくれるのは凄くウェルカム
それを無料でやらせようとする人もいるが・・・・・・
話を戻す
今日のこの問題は、銀行が起こした問題
どことは言わない
ただ、お客様を餌食にしようとした罪は重い
私は、何がなんでも絶対に守る
今日は、久しぶりに腑が煮え繰り返った
ジュビロに中山雅史が帰ってくる!!!
それだけで嬉しい( ^ω^ )
1番は、あの当時の様に強いチームを見たい
きっと大きな効果をもたらすのでは無いかなと思う
ちょっと楽しみが増えましたww

まさに、それがこの現場だ
イギリス コッツウォルズ地方の建物を復元している建物
非常に難しかった
沢山図面を書いた
沢山サンプルを作ってもらった
職人さんと、沢山会話した
そこからの、プラスの金銀財宝が
今日だけでも、クライアントさんは沢山のご褒美を頂いている
最後に笑顔を見る
それが、私の目的
それ以外、何も無い
仕事=お金
志事=気持ちと満足
私は、明らかに志事








そういう時に限って、素晴らしい植栽さん達がいっぱい待ち構えている
悔しいね〜
これが私の自宅でないって事がww
自分が良いって思わない建物は、誰にも勧めない





実は、この1時間前に大激怒してました
私は、お客さんに対して迷惑を掛ける業者さん
そして、ルールを破り、お客様と仕事を取ろうとする輩が大嫌いです
この建設業界
暗黙のルールがあります
実は、この植栽を探しに行っている時も、ここの社長さんから
【いや〜最近って平気で他社の図面持ってきて、あれこれ注文してくるよね。せめて社名隠すとか、相手の事を気遣わないのかな。会社名が見えたら、断るけどね。】
そりゃーそうだ
業者間でトラブルになるわ
取引先ならば、もっとトラブルに発展するわ
だから何も考えない、何も気にしていない
そんな世の中
常識が無い
今日は、正にそういうのがありました
業界人が一番やってはダメな、【元を飛び越えて、アポ無しでお客様にいきなり会いに行った】事
超・ウルトラ・ミラクル・スーパー・超絶やってはダメな事
相当怒れたし、1時間以上問い詰めました
私は、そういう行動を起こす人の気が知れないので、いつも【理由】を聞きます
言い訳では無いです
理由を聞いても、まともに答えてくれない
どうしてでしょうか?
私自身、そこに関する答えはある程度出ています
なぜ答えないか??
それは、確信犯であって、意図的な悪意があるから答えられないのです
人間は無意識には動かない
質問していくと、矛盾している事にすら気付かない
私が聞きたい事は、単純極まりない
理由を聞いているだけ
その起こした行動の根本は、本人しか分からないのに答えてくれない
理由を隠すには、ある一定の意識がある
とある方が言ってました
テーマ:自分が傷付かない様に、自分の全ての力を発揮して、自分自身を保護する
原因:怒られない様にする為
手法:嘘をつく、黙っている、話せない
更生しない人の特徴:『今の自分で良いのだ』というセルフプレゼンが勝手に始まる
こういう事を言われても、【なんでダメなの??】と聞く奴もいる
頭が宜しく無いのだと、私は直ぐにシャットアウト
この逆パターンもある
明らかにおかしいのに、論点や視点を変えて、ある一定の人物の焦点を捻じ曲げる
これもアウトだな
たまに私自身がこれを使われて言われるけど、遠くでいつも見ていますww
何にせよ、お客様を困らせるのはダメ
逆に言えば、お客様も業者を困らせてはダメだと思う
お客様が難題を言って、課題を与えてくれるのは凄くウェルカム
それを無料でやらせようとする人もいるが・・・・・・
話を戻す
今日のこの問題は、銀行が起こした問題
どことは言わない
ただ、お客様を餌食にしようとした罪は重い
私は、何がなんでも絶対に守る
今日は、久しぶりに腑が煮え繰り返った
ジュビロに中山雅史が帰ってくる!!!
それだけで嬉しい( ^ω^ )
1番は、あの当時の様に強いチームを見たい
きっと大きな効果をもたらすのでは無いかなと思う
ちょっと楽しみが増えましたww
