スーパーお久しぶりです( ^ω^ )
何が何だか分からない位グチャグチャで、大分更新出来ませんでした(泣)
Instagramの方では、ちょこちょこ更新しています
https://www.instagram.com/nobumasa_katogi/
今日気付いたのと、全く仕事が終わらないので、その時間を使って更新ですww
Li-nart(株)一級建築士事務所
先週4/1で9年目に突入していましたww✨✨✨
忘れました
世界3大建築巨匠に憧れて憧れて
Frank Lloyd Wright(フランク・ロイド・ライト)の幾何学模様に魅力され
Ludwig Mies van der Rohe(ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ)のバルセロナチェアー・ファンズワース邸に格好良さに驚かされ
Le Corbusier(ル・コルビュジエ)の世界観に憧れを持って始めた建築です
そんな小僧の会社も、9年目突入です
本当にここまで来れたのも、支えてくれた皆様のお陰で御座いますm(_ _)m
こんな私を慕ってくれた方
こんな私を支えてくれた各協力業者様
本当に感謝しても、仕切れないです
ただただ感謝だけです。
本当に有難う御座います。
まだまだ、成長出来る様に頑張るだけです
もっともっと、トライし続けます。
今一度、有難うと大きな声でお礼を言わせて下さい
周りが見えていなかった部分もありますが、名古屋モザイクさんのInstagramに掲載させて頂きました
気付いたのが、大分後でww
グローバルバージョンという事で、大変名誉に思います
その名誉ある作品の方に、ご紹介を預かりました物件が進行中です
先日、建前をさせて頂きました
土地を探すに、4年を費やしていたそうです
この作品では、プラネタリウム・ハワイの星空をテーマにしています
ご紹介という事の繋がりで、こちらの物件も色々あって長ーく掛かってしまいましたが、
何とか建前を終えれました
こちらはグランドキャニオンがテーマ
こちらも難しい
現在、構造計算待ちの物件も解体が完了し、今は図面の大嵐ww
こちらもなんだかんだ時間を費やしてしまいました
建築吉日の着工日に、石頭ハンマーでポンと着工しましたww
思い出あるご実家を仕事とはいえ、解体するのは心に響くものがあります
進行中もあれば、完成させて頂いた物件もあります
静岡県掛川市に、コッツウォルズ地方の建物をあれこれ工夫しながら、現代の要素も入れて建てさせて頂きました
夜のシルエットは、その通りの中でも異質な建物となりました
静岡県藤枝市の物件も完成
美容師のご夫婦でしたが、かなり拘りが強く、度重なる打ち合わせも楽しく出来たのが、幸いでした
楽しい時間というのは、本当に早く過ぎる物です
【時は金なり】
時間はお金と同じように非常に貴重なものなので無駄に浪費してしまうことなく、有意義に使いましょうといった言葉
お金では買えない時間
最後に、社名入りのカバンやペンを頂き、マジで泣きそうでしたww
そして最後のお手紙
お客様にお手紙で伝えて頂く言葉は、何よりも私の力となり、幸福を招いてくれています
本当に感謝です
まだまだ現場は続きます
待たせてしまっている方々には、大変申し訳なく思っていますが、毎日死ぬ気で頑張っています
捨てられても、仕方ないと思っていますが、頑張っています
ただ、今日は早く上がろうかとww
半分、引き笑いかな
マイナスで終えてもちょっと自分らしくないので、プラスに変えましょう
僭越ながら、先日誕生日を迎える事が出来ました
最近親しくさせて頂いている仲間たちからのお祝い
誕生日のお祝いには、縁が無く、感動する誕生日を開催してくれました
相手がいる誕生日って最高ですね(^ ^)
最後の写真は、大切な後輩の息子さんと、社会見学に出た際に見つけた【のぶちゃん】という回転寿司屋前の写真
【名前が一緒だ】と言われただけで入りましたww
回転しているのは、ワサビとガリで、ネタは【はい、お待ち!】で、座っている席の目の前のレーンに乗せてました笑笑
なんじゃそりゃ笑笑
小学4年生と一緒に行動しましたが、かなり楽しかったです✨
自分は職業柄、マンセル表色系・色立体は身体に染み込んでいて
黄金比も訓練しました
天性の才能というのは、羨ましい限り
美術館で、一級建築士と一緒に行動している小学4年生が、一緒の感覚で作品を見れる
きっと隠れた才能がある
その才能は、いつか花を咲かせるので、人生楽しく過ごして欲しい
私の名前が一緒というだけで、寿司屋に入れるのだから、きっと希望の星ですww